水泳部最後の練習!
2024年7月18日 19時56分今日は水泳部最後の練習でした。
フォームを確認したり、ターンの練習をしたり、本番に向けて最終調整を行いました。
一緒に練習してきた仲間たち!
最後に全員で記念写真!
いよいよ4日後は本番です!
ベストを尽くして頑張れ!!
今日は水泳部最後の練習でした。
フォームを確認したり、ターンの練習をしたり、本番に向けて最終調整を行いました。
一緒に練習してきた仲間たち!
最後に全員で記念写真!
いよいよ4日後は本番です!
ベストを尽くして頑張れ!!
臨時休業中、松山市の小中学校では、週に1回保護者の方と電話連絡を取り、子どもたちの健康や生活状況をお聞きします。そこで、本校では、①来週より月~水曜日の間に学級担任から電話連絡をします。②兄弟姉妹の担任が行う場合もあります。③学校預かりの際、保護者の方から直接健康状態をお聞きできた児童につきましては、確認の電話はいたしません。④学校からの電話番号は(080-2140-5591)(080-1355-1504)の2つです。⑤この履歴がありましたら、お手数ですが学校の固定電話(089-927-0211)へ、できる限り当日の16時30分までに折り返しご連絡ください。着信にご留意いただき、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
保護者の皆様のご協力により、大きな混乱もなく預かり初日をスタートさせることができました。明日からも予防対策を万全にしていきたいと思います。
【明日からの預かりについての注意事項】
① 児童玄関で午前8時から受付をします。
② 児童の安全を最優先するために、教職員がお子様を直接お預かりしますので、受付まで保護者の方の引率をお願いいたします。
令和2年度のスタートです。新任式・始業式・入学式が行われました。
感染症拡大予防のため、席の間隔をあけたり集団下校の時間差をつけたり、様々な対策を講じました。子どもたちは、新しい友達や先生との出会いに、わくわくどきどき・・。
今年度はかわいい87名の新入生を迎え、全校児童は517名になりました。司会の声に合わせて上手に立ったり礼をしたりでき、感心しました。
学校が再開された時には、みんな元気に登校してくれることを願っています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4月9日(木)から2週間程度の臨時休業を行うことについてお知らせしたところですが、今回は、市の児童クラブでの受け入れが平常どおり15時開始となることから、どうしても預かりができない留守家庭の支援のため、学校においても下記の要領により、お子様をお預かりします。
1 実施期間
令和2年4月9 ・ 10 ・ 13 ・ 14 ・ 15 ・ 16 ・ 17 ・ 20 ・ 21 ・ 22日の午前8時から午後3時まで(給食はありませんので、弁当と水筒を持たせてください。)
2 預かりが利用できる対象児童
保護者が労働等により昼間家庭に不在のため、一人で家庭生活を送らざるを得ない新1~3年生及び特別支援学級の児童
3 留意事項
詳細は、8日(水)に配付する文書をご覧ください。希望のあるご家庭は、申込書に必要事項をご記入いただき、9日(木)に直接学校へご持参ください。
4月です。新しい年度が始まりました。
本年度も、よろしくお願いいたします。