登録フォーム

登録期間外のため、登録出来ません。

ようこそ! 題字他松山城と校舎全景

 校舎全景【松山城(写真中央奥)から直線距離で北2km】

〒791-8013
愛媛県松山市山越三丁目800番地
TEL 089-927-0211
FAX 089-927-0301

 このホームページ上にあるすべてのデータの著作権は、姫山小学校にあります。無断使用、無断転載は固くお断りします。 

姫山小PTA

  「姫山小PTA」のブログが更新されました。クリックしてご覧ください。

「姫山小PTA」のページへ→ http://himeyama.exblog.jp/

「勝山中学校」のページへ→ http://katsuyama-j.esnet.ed.jp/

修学旅行だより1

2025年10月29日 20時15分 [HP管理者]

10月29日(水)。6年生が待ちに待った修学旅行の日がやってきました。

DSC02280 DSC02279

6時半に姫山小学校を出発し、バスはまず広島市に向かいました。

午前中は、マツダミュージアムの見学を行いました。ミュージアムのガイドさんに案内していただき、創業時からマツダ自動車で製造してきた車やコンセプトカー、レースカーを見たり、「魂動」というマツダ自動車の会社の理念について説明を聞いたりしました。また、製造ラインの見学もしました。5年生の社会科での学びを基に、しっかり学んだ6年生たちなのでした。

DSC00426 DSC00434

DSC00437 DSC00444

DSC00442 DSC00458

DSC00480 DSC00503

 最近リニューアルしたマツダミュージアム。いろいろなところで「かっこいい!」という声が聞かれました。内容が濃くて、楽しい2時間半は、あっという間に感じられました。

 見学の後は、広島駅の前の「お好み物語」のビルの中のお好み焼き屋さんで本場のお好み焼きをいただきました。各店舗でコテの使い方を教えてもらい、目の前の鉄板の上のお好み焼きを自分で切り分けました。

DSC00533 DSC00536

DSC00537 DSC00538

 午後は、平和公園に向かいました。原爆ドーム、平和の灯、原爆の子の像などの説明を聞いたり、平和を祈るセレモニーを行ったりしました。6年生が作った折り鶴も届けました。その後、平和記念資料館の見学をしました。展示物から戦争の悲惨さを感じ取りました。それぞれの感じ方でしっかり「事実」を受け止めることは、とても大切な学びとなりました。

DSC00540 DSC00544

DSC00545 DSC00548