松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    なかよし参観日・人権集会・講演会

    2023年6月16日 18時05分

     今日は「人権を考える一日」として、なかよし参観日・人権集会・講演会を行いました。子どもたちは、学級活動や道徳科の学習を通して、「人権」について真剣に話し合い、意見を出し合い、友達の考えに耳を傾けていました。

    【ひまわり学級】(みんななかよくスマイル集会)

    【1年生】(ふわふわことば ちくちくことば)

    【2年生】(森のともだち)

    【3年生】(好きな〇〇はなあに?・こんなときどうする?)

    【4年生】(プレゼント)

    【5年生】(ロレンゾの友達)

    【6年生】(ちがいのちがい)

    【人権集会】

     全校が集まっての人権集会では、学年代表による人権標語の発表や歌を歌って、心を温めることができました。

    【とべ動物園 宮内敬介園長 講演会】

     講師に、愛媛県立とべ動物園 宮内敬介園長さんをお招きし、「動物がくれた命の大切さ」についてお話をしていただきました。たくさんの貴重な写真や映像を紹介していただき、命の尊さ・儚さについて子どもたちと一緒に考えることができました。本当にありがとうございました。

     本日の参観日、集会、講演会をご参会いただきました保護者、地域の方々、本当にありがとうございました。

    前へ 一覧へ 次へ