松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    実習生授業(1年生)

    2023年9月20日 11時21分

    愛媛大学から応用実習で実習に取り組んでいる先生の研究授業が1年生の教室で行われました。

    算数の「10よりおおきいかず」で、数図ブロックを効果的に学習に取り入れ、授業を進めていきました。

    P1040250  P1040251

    P1040260  P1040264

    学級の子どもたちへの声掛けも丁寧で、一人一人を大切に指導されていました。

    P1040268  P1040283

    子どもたちも、一人で考えたり、友達と説明し合ったりしながら、いくつといくつの合わせ方を学ぶことができました。

    実習生の先生、指導案の作成や授業準備、お疲れさまでした。すてきな先生になってくださいね!

    前へ 一覧へ 次へ