松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    1年 生活科 秋のおもちゃづくり

    2023年11月14日 11時31分

    姫山っ子の学習の様子を見ようと校内を歩いていると、どの学級も月末の船の国集会に向けての準備でがんばっている姿を多く見ることができるようになりました。

    1年生の学級でも、「せんせい~、見て見て~!」と秋のおもちゃの途中経過を教えに来てくれます。

    P1050659  P1050660

    P1050661  P1050662

    P1050664  P1050665

    どんぐりや落ち葉を使って、自分や自分たちの思いを広げながら、一生懸命こだわりのおもちゃを作っています。途中でちょっと友達に手伝ってもらったり、アドバイスをもらったりしながら、みんな笑顔です。

    P1050667  P1050671

    P1050674  P1050675

    1年生のみなさん、本番では上手に説明して、たくさんの人に遊んでもらうことができたらいいですね!楽しみにしています!

    1年生の教室を後にすると、南入り口で人影が・・・

    P1050657  P1050658

    図書館支援員の先生が、コミセンから総合的な学習の時間で学習するための資料の本を運んでくださっています。これも船の国集会発表のためです。学校の図書館だけでなく、幅広い資料を集めてくださっていることに感謝です。ありがとうございます!

    姫山っ子のみなさん、いい参観日にしましょうね!

    前へ 一覧へ 次へ