松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    図書委員会さんによる「あいさつ」読み聞かせ

    2024年3月5日 13時15分

    先日から、図書委員会「BOOK大好き図書委員会」さんによる昼休みの読み聞かせが図書館で行われています。読み聞かせするのは、あいさつの大切さを伝える絵本作品です。

    これも、先日行われたリーダーズ会で「だれにでも気持ちのよいあいさつをしよう」と話し合ったことから、委員会独自の取組として企画されました。

    まずは、始めのあいさつ、そして読み聞かせのスタートです。

    P1060518    P1060519

    担当した委員会の人がやさしくていねいに読んでくれます。

    P1060521    P1060522

    聞く人もどんどんお話の世界に吸い込まれていきました。

    P1060523

    あいさつの大切さをみんなに分かってもらおうとした取組、とても素敵な時間になりました。最後に、参加してくれた低学年の人たちから、感想を発表してもらいました。

    P1060526    P1060528

    BOOK大好き図書委員会のみなさん、とても素晴らしい活動でした。よい時間をつくってくれて、ありがとうございました。

    前へ 一覧へ 次へ