松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    30周年記念校内ウォークラリー

    2024年7月16日 21時59分

    30周年の記念にみんなで楽しみたい!
    という5年生の思いを「校内ウォークラリー」という形で実現することができました。
    オープニングをしっかり聞いて、さあ、6年生の班長さんを先頭に出発。

    IMG_4107 IMG_5432

    クイズや言葉集め、ハッピーじゃんけん、写真撮影などのミッションを楽しみました。

    IMG_4139 IMG_5514

    IMG_3098 IMG_4131

    おっ、何か見つけたようです。

    IMG_4166 IMG_5493

    道中、言葉探しをしながら歩いています。
    九つの文字を集めるとどんな言葉ができるでしょうか。
    答えは後ほど。
    ミッションを終えて、続々と帰ってきました。
    帰ってから、班長さんを中心にして、集めた言葉を並び替えている班もありますね。

    106_0152 106_0149

    エンディングでは、クイズの答え合わせをしました。

    IMG_5580 IMG_5589

    みなさんは、知っていましたか?
    姫山小学校で一番最初に飼育された動物は「クジャク」だと。
    みんなが一番驚いた問題でした。
    今回の校内ウォークラリーを通して、これまで以上に縦割り班のみんなと仲良くなることができました。
    準備や当日の運営に、とても忙しかった5年生ですが、充実した時間を過ごすことができて、みんなとってもいい顔をしていました。
    何より、全校のみんなが喜んでくれたのがうれしかったようです。
    また、6年生からお礼と励ましの言葉をもらって、これからも6年生と一緒に姫山小学校を盛り上げていきたいと、気持ちを新たにしました。

    IMG_5618 IMG_5611

    最後に、言葉を集めて並び替えると、
    赤ブロック「30ねんのれきしと」
    黄ブロック「これからのみらいも」
    青ブロック「かがやきますように」でした。
    正解した班もちらほら。
    これからも姫山っ子の輝く姿をたくさん見せてくださいね。

    前へ 一覧へ 次へ