松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    2年生 そら豆のさやむきをしたよ

    2025年5月13日 19時07分

    2年生は、そら豆のさやむきをしました。
    栄養教諭の清川先生に、そら豆の名前の由来やむき方について教えていただきました。

    IMG_0002

    雑巾を絞るようにそら豆をねじると、上手に豆を取ることができました。

    IMG_0010 IMG_1962

    中はとてもふわふわしていて、大きな豆が入っていました。

    IMG_1964

    2時間かけてする予定でしたが、黙々と一生懸命にさやむきをしたので、1時間で終わりました。
    たくさんのそら豆が取れました。

    IMG_0019 IMG_1971

    IMG_0027

    明日の給食で、そら豆のかき揚げになるそうです。楽しみです。
    今日は、学年園に自分の育てたい夏野菜の苗を植えました。
    キュウリ、オクラ、トウモロコシ、ピーマン、エダマメ、ナスなど様々な苗が並んでいます。

    IMG_0029 IMG_0032

    IMG_0033 IMG_0034

    また、鉢にはミニトマトの苗を植えました。

    IMG_0030 IMG_1974

    7月には、野菜がたくさん収穫できるようにお世話を頑張ります。

    前へ 一覧へ 次へ