松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    【6年生】平和の語り部

    2025年10月21日 19時28分

    平和の語り部の方から戦争体験のお話を伺いました。
    語り部の方の生の言葉には重みがあり、教科書や映像では感じきれない「戦争の悲惨さ」を深く実感することができました。
    爆撃や空襲、食糧不足、そして大切な人を失う悲しみ――語られる一つひとつの出来事が、子どもたちの心に強く残ったと思います。
    また、当たり前に思っていた「平和」が、どれほどかけがえのないものかに気づかされました。
    この貴重な経験を通して、過去を忘れず、今ある平和を大切にし、未来へつないでいくことの重要性を学びました。
    語り継ぐことでしか守れないものがある――そのことを強く感じた一日でした。
    「なんのために生まれて、なにをして生きるのか」
    最初に投げかけられた言葉も考えていきたいと思います。
    来週には、修学旅行で広島に行く6年生たち。ここでも平和について学んできます。

    DSC06101 

    DSC06103 

    DSC00319 

    DSC06107

    前へ 一覧へ