ブログ

姫山っ子の頑張り

2020年6月23日 14時55分

 梅雨の合間の晴れ間は、暑さをより感じさせます。体育の授業では、テントの中で日差しを避ける子と試技を待つ子に分かれています。熱中症対策です。

 2年生の図工は「人権ポスター」です。クレヨン独特の力強さと低学年らしいかわいらしさが際立つ絵を描いています。仕上がりが楽しみです。

 

 6年生は花の植え替えです。これから真夏にかけて、「日々草」の美しさが増しますね。花言葉は「楽しい思い出」「友情」「生涯の友情」だそうです。 次から次へと花が咲く姿が、友達同士で楽しんでいる様子を連想させることが由来だそうです。小学校生活最後の一年間を、日々草のように過ごしてほしいなと思います。