R4姫山小学校日記

1年 遠足に行ってきました

2018年5月10日 17時00分
1年生

姫原西公園と山越公園と高崎公園へ行ってきたよ

 待ちに待った遠足です

  出発式では、遠足を楽しむための注意を聞きます。

慣れた道もあれば、通ったことのない道もあります。

 

曲がったとこ 交差点

学校を降りた道が狭く、車も多い。

交差点も、信号がすぐに変わってしまうため、注意が必要です。

「いつもだったら、すぐに渡れるのに、、、」

と集団行動の大変さを感じてくれたようです。

 

さっそく登ってます滑り台

姫原公園に到着です。

ここでは、遊びなれた子が初めて来た子たちを案内して、

遊具で遊んでいました。

  

 次は山越公園です。

砂場も完備! 鬼ごっこも

 地域の方も利用されていましたが、上手に遊んでいました。

 広いグラウンドがあり、鬼ごっこが開催されていました。

 

 お昼は高崎公園です。

注意を聞いて登ります!

 しっかり注意を聞いて、遊びます!

 近くの幼稚園・保育園の子どもも利用していました。

1年生の中に、卒園したのでしょうか、「あ!先生だ!」

と園児たちに駆け寄る姿も見られました。

 

並んで順番待ち みんなでお昼

 お昼の時間です。遠足恒例のおやつ交換も開催。 

 

お疲れ様

 お日様も浴びて、お弁当も食べて、よく走って、よく遊んで、

友達のいつもと違う、新しい所を発見して!

 いつもの学校とは違う非日常を無事に満喫してくれたようです。

 

明日(5月11日)は、いつも通りの学校ですが、給食がありません。

お弁当のある学校も、いつもと違いますね。

 

 

ブログ

記事はありません。