R4姫山小学校日記

1年生 交通安全教室

2018年6月11日 18時35分

1年生の交通安全教室がありました。

 体育館で、道路の歩き方、横断歩道や踏切の渡り方について学びました。

交通安全についてのお話を聞いたあと、実際に道路に見立てたコースを、どんなところが危険か、どんなふうに歩いたら安全かなどを考え、実践しながら歩きました。

終わったあと、「横断歩道を渡るときは、右、左、右を見て、手を挙げて渡ります。」「踏切では、耳をすませて電車の音も聴きます。」など、学んだことをたくさんお話してくれました。

これから、登下校はもちろん、遊びに行ったり帰ったりするときも実践して、自分の命は自分で守ることができるようにしていきます。

今日の活動にご協力いただいた、市役所・東署の方、地域の方、保護者の方、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ

記事はありません。