松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    避難訓練(不審者対応)

    2024年1月12日 09時59分

    今日は命を守る避難訓練が行われました。

    2年生の教室に不審者が侵入したケースを想定しました。不審者を発見した後、安全を確保しながら別に場所に避難します。

    P1060041    P1060043

    防犯ブザー、校内緊急放送等により、職員が駆け付け、不審者対応をします。

    P1060045    P1060047

    P1060049    P1060050

    手持ちの危険物を除去し、不審者を取り押さえます。

    児童は担当の教職員とともに安全を確保しながら、待機することができています。

    P1060052    P1060053

    不審者確保を連絡を受け、人数確認を行い、報告を行います。

    P1060054    P1060055

    災害と同じ、いつ、何時、対応を求められるかわかりません。自分の命を大切にし、正しい情報が共有できるよう、これからも訓練を重ねていかなくてはなりません。今後、姫山小学校では、職員を派遣し、他県での優れた対応や対策を学び、研修する予定です。

    前へ 一覧へ 次へ