松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    5年 情報モラル教室

    2024年1月15日 17時33分

     愛媛県警と愛媛大学教職大学院の方を講師にお招きして、情報モラルについて学習しました。

    IMG_2619 IMG_0006

    IMG_0015 IMG_2640

     今回は、インターネットやSNS等でのトラブルについて考えたり、話し合ったりしました。身近な問題として考えることで、取り組むことができました。

     最後に「ネットを介したいじめやトラブルを防ぐためのまつやま子ども行動宣言2022」を確認しました。

     ・送る前に受け取る人の気持ちを考えよう。

     ・一人で抱え込まず、誰かに相談しよう。

     ・家族と使い方のルールを決めよう。

     これから、年齢が上がるにつれて、SNSに触れる機会も増えてくると思います。ご家庭でも、SNSの利用について話題にしてみてください。

     

    前へ 一覧へ 次へ