松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    避難訓練

    2024年9月18日 12時51分

    避難  避難②

    運動場東側の山で土砂崩れが発生したという想定で、2時間目終わりから業間にかけて避難訓練が行われました。
    みんな真剣な表情で、1次避難場所の体育館に向かいます。

    報告  報告2

    学級担任が全員無事に避難できたことを確認し、学年主任から教頭へと報告が行われます。

    校長先生のお話

    最後に校長から今回の避難訓練の講評がありました。みんなの知っている避難の合言葉 

    お・・・押さない
    は・・・走らない
    し・・・しゃべらない
    も・・・もどらない
    ち・・・近づかない

    について確認すると、ほとんどの子どもが「知っている」と手を挙げていました。
    日頃からの防災意識の大切さを改めて感じました。

    前へ 一覧へ 次へ