松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    5年生 水産業のさかんな地域

    2024年10月1日 17時43分

    本日、5年2組では社会科「水産業のさかんな地域」の学習の一環で、愛媛県漁業協同組合、愛媛県青年漁業者連絡協議会からゲストティーチャーとして3名の方に御来校いただき、学習を行いました。

     1 2

    「水産業のさかんな地域」の導入として、愛媛県の水産業の『実態』や『凄さ』を講師の方から伺い、「お~!」「えぇ~!?」など、驚きや感嘆を交えながら学習しました。

    3 4

    また、学習の終末には、水産業の抱える課題についても触れながら、「みんなで考えていこう」という今後の学習の方向性が決まっていきました。
    休み時間には、講師の方々が持って来てくださった魚を見ながら、様々な声をあげていました。

     5 

    学校にいただいたお魚は、PTAの方の御協力をいただき、上手にさばいていただきました。

     6

    ありがとうございました。

    前へ 一覧へ 次へ