松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    5年生 水産業のさかんな地域(まとめ)

    2024年10月30日 16時34分

     本日、10月の当初にゲストティーチャーをお招きして始まった「水産業のさかんな地域」の学習のまとめを行いました。

     当初より継続して関わってくださっていた「愛媛県漁業協同組合」から1名の講師、先日zoomで関わってくださった「木嶋水産」から1名の講師に御来校いただき、学習を行いました。

     「これからの水産業の発展に向けて大切なことは何か」について、今までの学習を踏まえながら、「生産者」「消費者」の両観点から熱心に話し合うことができました。

    IMG_5122 IMG_5150

    IMG_5152 IMG_5162

     また、後半は講師として来てくださった方々に向けて、「私たちが今までよりも魚を食べるようになるため」の提案を行いました。「ゆるキャラをつくってみる」「売り場の場所を変えてみる」といった子どもならではのアイディアに、講師の方々も興味をもって聞いてくださりました。

    IMG_5177 IMG_5183

     長期間にわたり、子どもたちの学びを支えてくださり、ありがとうございました。

    IMG_5223

     こうした機会をもとに、子どもたちが実社会について考え続けられるとうれしいですね。

     

    前へ 一覧へ 次へ