松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    5年生 水産業のさかんな地域 ~新章突入編~

    2024年10月28日 16時38分

    5年2組では、先日の漁協の方々を講師としてお招きした授業の後、子どもたちは、「まだまだ水産業には解決すべき課題が残っている」ことにモヤモヤしていました。
    そこで、水産業に関わる新たな取組として「6次産業」を営む水産業者の方をzoomでお招きして学習を行いました。
    「6次産業」や「ブランド化」について概要を知った子どもたちは、各々調べ学習を行いましたが、内容が難しく追求活動が困難でした。
    そこで、「社長にもう一度zoomで会って、質問したい!」という子どもたちの要望から、本日は、zoomでの2度目の学習でした。

    IMG_5915 IMG_5920

    自分たちで調べ、分からないことは関係者に尋ね、実社会との関わりを大切にできているように思います。
    水曜日は、いよいよ水産業のまとめです。
    学んできたことをもとに、水産業の「これから」を考えてみたいですね。

    前へ 一覧へ 次へ