R4姫山小学校日記

地域の方と交流しました(3年)

2018年10月30日 16時52分
3年生

3年生は、総合的な学習の時間に、昔のことを調べています。
普段は、郷土室にある道具を観察したり、
図書館で本で調べたりしています。
今日は、わからないところを直接質問したり、教えてもらったりする時間でした。
子供たちは、地域の方に積極的に質問したり、わかったことをメモしたりしました。
そのあと、けん玉やお手玉などで一緒に遊びました。
とてもいい経験になりました。
11月17日の船の国集会でわかったことをまとめて発表します。

6年生 ハロウィンを楽しみました

2018年10月30日 16時39分

外国語の授業で、明日31日のハロウィンについて行いました。

 ALTのヤキマー先生にハロウィンの紹介をしていただき、

動画もあったよ

仮装して、

帽子って言ってたのに、、、 ご褒美♪

「トリック オア トリート!」

 

先生がいらしたニューメキシコでは、家のカーテンが開いている家に行き、

お菓子をもらうそうです。

 

…お菓子をもらえない時に子どもたちは、ティッシュペーパーを投げるそうです。 

えひめこども美術展地区審査

2018年10月26日 19時29分

  10月26日(金)は、本校にて「えひめこども美術展地区審査」が行われました。

  どの作品も力作ぞろいで、審査をする先生方の真剣なまなざしが印象的でした。

2年生、冬野菜を育てます!

2018年10月24日 17時46分
2年生

今日は楽しみにしていた冬野菜の種まきでした。

地域の正岡さんに植え方を教えてもらい、

自分の選んだ野菜を植えました♪

 

 

 

 

 

 

1学期は苗からの栽培でしたが、今回は小さな種から育てます!

大きくて美味しい野菜ができますように…☆

七輪を使っておもちやおいもを焼いて食べました。(3年生)

2018年10月23日 13時12分
3年生

3年生は、総合的な学習の時間に、昔の道具のことを学習しています。
今日は、地域や保護者の方々から、七輪の使い方を教わりました。
まずマッチを使って火をつけました。
おいもやおもちを焼いて食べました。
今のように電気やガスがない時も、工夫をして過ごしていたことを学びました。

 

1年生活科 あきのものであそんだよ

2018年10月19日 15時59分

生活科では、拾ってきたどんぐりなど、秋の物を使った遊びをしています。今年は、どんぐりをたくさんたくさん拾ってきたので、どんぐりをもりもり使った遊びができそうです。

紹介タイムのあとに見せ合ったり遊んだりしてみました。

来週も「あきのあそび」は、続きます。

いろいろなアイデアを出し合って、楽しく遊んでいきたいです。

 

昼休みには、落ち葉の遊びをしていました。とっても楽しそう!!!

秋の遊びを通して、秋の季節をたっぷり感じてほしいです。

 

松山市総体(陸上の部)に出場しました

2018年10月18日 18時44分

陸上大会に出場しました!

 ニンジニアスタジアムで行われた、松山市総体(陸上の部)に行ってきました。

「緊張する~!」と言いながら、今までの練習で教わったことを確認し、

「いってきます!」と笑顔で招集場所へと向かっていきました。

 自己ベストを更新した子や悔しい思いをした子、それぞれいましたが、

練習の成果を発揮しようと懸命に走り・跳び・投げている姿は、

とても素晴らしかったです。

 この経験を生かして、これからも様々なことにチャレンジしていきましょうね。

開会式 選手宣誓

60m 60m

60mハードル 走り幅跳び

400mリレーよく頑張りました

勝中から卒業生が職場体験活動で来校

2018年10月17日 15時55分
全校

   勝山中学校から職場体験活動の中学生が来校しています。(10月17日~19日)

   この体験を通して中学生の皆さんは自分の将来に対して、主体的に考えようとする姿勢を身につけたり、体験を通して、望ましい職業観や勤労観、社会の規律やマナーを身につけたりすることなどを目的としているそうです。

   姫山っ子も、先輩達の頑張っている姿を前に、うれしそうにしている様子が見られました。今週末までの3日間という短い間ですが、よろしくお願いします。

2年生、コミセンのひみつを探る☆

2018年10月16日 15時47分
2年生

今日、2年生はコミセン探検に行ってきました。

中央図書館では、地下2階から3階までいつもは入れないところも案内してもらい、たくさんのひみつを発見することができました!

 

 

 

 

 

 

お昼からはコスモシアターで宇宙の秘密を知りました。

 

 

 

 

 

 

楽しくお勉強することができ、充実した一日となりました☆

これからも本に親しんでもらいたいです。

2年生、親子親睦会☆

2018年10月16日 15時36分
2年生

昨日の参観日、お世話になりました。

1時間目の親子親睦会は、ランチルームで風船運びリレーをしました♪

 

 

 

 

 

 

たくさんの保護者の方にご参加いただき、

とても楽しい時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

 

ブログ

記事はありません。