地域の方から
2023年9月11日 13時48分朝、地域の方からうれしいプレゼントをいただきました。
子どもたちや保護者の皆様にもご協力いただいているベルマークを集めていただき、学校に持ってきていただきました。
本当にうれしいプレゼント、ありがたいです。このように、姫山小学校には地域の応援団がたくさんいていただいています。いつも子どもたちや学校のことを気にかけていただいています。
朝、地域の方からうれしいプレゼントをいただきました。
子どもたちや保護者の皆様にもご協力いただいているベルマークを集めていただき、学校に持ってきていただきました。
本当にうれしいプレゼント、ありがたいです。このように、姫山小学校には地域の応援団がたくさんいていただいています。いつも子どもたちや学校のことを気にかけていただいています。
曇りの時間を使って、6年生が運動場で走力測定をしていました。夏休みにぐんと一回り体が成長した人もいて、ダイナミックな走りをしていました。運動会や陸上総体が楽しみです!
今日から4人目の教育実習生の先生が来ました。愛媛大学の4回生の先生です。1年生の教室での活動になります。これから2週間、しっかり学んでくださいね!
朝の空気は少し過ごしやすい感じですが、日中はまだまだ暑い日になっています。
今日は3年生の学習の様子をお伝えします。
1組は、図画工作の時間でした。クレヨンを使ってたくさんの色を塗りこんで、作品づくりを進める1時間目です。先生から手順や塗り方のコツを教えていただき、一生懸命取り組んでいました。
2組はスペースに並んで、教室から出ていきました。行先はコモンスペース。算数の長さの学習です。長さとそれを歩く時間を計測して、目的の長さやかかる時間を予想する学習です。グループで協力して、上手に測ることができていました。
3組は社会の学習です。スーパーマーケットを取材して、アンケートにした内容をクラスでまとめていきます。それぞれ気づいたことや見つけた工夫などについて、みんなで考えることができました。
今日の午後、1年生の教室を訪ねてみると、先生のお話をよく聞いて学習に取り組む姿が見られました。
1組は生活科の学習です。1学期の終わりから夏休みにかけて育てた野菜などを思い出しながら、気づいたことを発表していました。
2組は国語の新しく習った文字の練習をしていました。一文字、一文字を丁寧に書くことを気をつけ、落ち着いて学習ができていました。
3組は国語の物語をじっくり読み、1場面をみんなで演じる学習をしていました。登場人物の台詞を上手に言って、その気持ちをじっくり考えることができていました。
昨日に引き続き、教育実習生の紹介です。
昨年度も実習を行った徳島文理大学の先生が4回生となり、今年度も本校に来てくださいました。今回は2週間の実習を行います。
4年生の学級に入り、研究授業も行う予定で、昨日から早速、教材研究に取り組んでいました。たくさんの収穫を得てくださいね!
いよいよ本格的に学習がスタートします。
暑さ指数に十分気を付けての活動です。
今日から3名の教育実習生が姫山小学校で活動しています。そのうち、2名は愛媛大学から教職体験実習として、1週間、3年と6年の教室で学んでいただきます。たくさんの姫山っ子と触れ合って、素敵な教員になることを期待しています。がんばってください!
9月1日、いよいよ2学期のスタートです。
大掃除を終え、今日は熱中症対策等のため、テレビ放送で始業式を行いました。
作文発表では、4年生の代表の人が、夏休みの思い出とともに2学期にがんばりたいことや学級目標に向かって取り組みたいことを堂々と話してくれました。
校長先生からは、W杯バスケットボール男子のチームの成長のエピソードから、校訓「やさしく ただしく たくましく」を姫山っ子も大切にしていきましょう、とお話ししていただきました。また、2学期も「考え、話し合って、決めて、実行する」ことを重ねて、自分たちの力で楽しい学校にしていきましょう、と呼び掛けていただきました。
始業式の後、転入生の紹介と2学期から姫山小に復帰される先生の自己紹介がありました。
今日は、NHKと愛媛新聞社の方々が、始業式やその後の学級活動の取材をしに来ていただきました。
また、2年生の1クラスは教頭先生のご指導の下、学期のスタートを無事しました。
姫山っ子の皆さん、2学期も健康に気を付け、楽しく学んでいきましょう!
20日(日)に地域の軽之神社で、4年ぶりの地蔵盆祭り・子ども奉納相撲が行われました。19日の勝山中学校での勝山フェスティバルも大変盛り上がりましたが、姫池の一角で行われるこのお祭りもアットホームな感じで、素敵なお祭りでした。
姫山っ子もたくさん参加していました。
久しぶりの子ども奉納相撲もたくさんの人が参加していました。
どんどん勝ち抜いた人には、地域の方が手作りしてくださった「おへい」を手にすることができました。
夜も花火が上がったり、くじ引きがあったりと、楽しい時間になりました。
8月9日(水)に東京ビッグサイトにおいて、交通安全こども自転車全国大会が開催され、本校の自転車部4名が、愛媛県代表として出場いたしました。
まずは、会場前で記念撮影。出場をお祝いして地域の方から横断幕をプレゼントしていただきました。本当にありがとうございます。
会場が大きく、全国から集まった選手の多さにもびっくりです。
まずは、学科テストを受けました。
開会式前に先生から気を付けてことを確認してもらい、整列しました。
開会式です。
そして、実技テスト。みんなで練習したことを確認し合って、準備体操です。
そして、みんなで円陣を組み、お互いベストを尽くすことを誓い合いました。
実技テストです。4人が練習の成果をしっかり発揮しました。
手作り応援団扇をつくっていました。
選手、一人一人が真剣に競技に取り組み、全国の小学生とその技を競い合いました。本当に大きく成長でした自転車部でした。
最後は、安全協会の皆様や応援してくれた保護者の方々からたくさんのねぎらいの言葉を受けることができました。結果は団体第21位となりました。4人とも安全走行に機能が非常に高く、パーフェクトが2人いました。
今までお世話になった指導ボランティアの地域の方々やOBの方々には日々の練習の中で、丁寧にご指導いただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。皆様のおかげで選手や部員の笑顔を数多く見ることができました。今後とも、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
暑い中、全国大会に向けて自転車部の練習は続きます。そんな中、この練習に毎朝指導に来ていただいている地域の方々、本当にありがとうございます。全国大会を来週に控え、子どもたちの練習にも熱が入ります。
今日は、前校長先生と前教頭先生が自転車部の激励に来てくださり、激励の言葉とたくさんの差入れをいただきました。
最後は、全国大会の映像を前に、前回大会に出場した先輩の話を聞きながらイメージトレーニング行いました。
愛媛大学教職大学院から中尾茂樹先生をお招きし、校内研修を行いました。
子どもに関わる「大切」、人と関わる「大切」、そして、これらかの教育における「大切」など、様々な視点からお話をしていただきました。
終始、中尾先生のお人柄に触れながら、「大切」について考え、振り返る時間となりました。
松山市小学校総合体育大会(水泳部)が行われました。
力いっぱい泳ぐみなさんの姿は、とても輝いて見えました。
また、審判の先生方への挨拶や、友達を応援し合う姿には頼もしさも感じました。
みなさん、よくがんばりました!
今日は、市総体(水泳)です。
この日のために練習してきた選手の皆さん、大会での健闘を祈ります!
1学期の最終日を迎えました。
5年生も昨日までの野外活動を終え、元気な顔で登校してくれました。まずは、大掃除。1学期汚れをみんなで協力してきれいにしました。
終業式です。
代表の2年生の人から、1学期の思い出と夏休みに頑張りたいことなどの発表がありました。
姫山っ子の皆さん、明日から長い夏休みに入りますが、たくさんの素敵な思い出をつくってください。
そして、2学期に元気な顔を見せてくださいね! (*^^*)
5年生が18、19日と松山市野外活動センターに行き、集団宿泊活動を行いました。
自然の中で、その素晴らしさに気付くとともに、決まりを守り、仲良く助け合って生活する体験をしました。
【1日目】
出発式
入所式
野外炊飯
クラフト活動
夕食
キャンプファイヤー
【2日目】
朝のつどい
オリエンテーリング
5年生の皆さん、2日間の活動はどうでしたか?ひと回りたくましくなったような気がします。素敵な思い出がたくさんできたことでしょう!
明日は1学期終業式があります。体調を整え、しっかり登校してくださいね!待っています! (*^^)v