松山市立姫山小学校
    • ホーム
    • お知らせ
    • 姫山小学校日記
    • 学校通信 「ひかり」
    • リーディングDX 1人1台端末を活用しています
    • What is 姫山小学校
    • 教育計画(グランドデザイン)
    • 沿革
    • 校歌
    • 姫山小学校 生活のしおり
    • 学習資料
    • 青パト防犯パトロール隊
    • 配布文書
    • 月行事予定
    • 給食予定献立表
    • 保健だより
    • 年行事予定
    • 警報発表時の対応
    • 学校評価
    • いじめ防止基本方針

    R7姫山小航海日記

    新任式・始業式

    2025年4月8日 08時57分

    8名の新任の先生をお迎えして、令和7年度がスタートしました。

    IMG_0941 

    始業式では、新6年生の代表児童が、先輩からのバトンを受け継ぎ、姫山小学校のリーダーとして頑張りたいという決意を述べました。

    IMG_0951

    担任発表では、どのクラスからもわくわくどきどきした緊張感が伝わってきました。

    IMG_9260い

    校長先生から、30周年の節目を過ぎ、31年目を迎える姫山小学校で、瞳を輝かせながら生き生きと学習し、友達にやさしく、協力し合うこと、何かあってもあきらめず、たくましくがんばることについてのお話がありました。

    IMG_9265

    6年生「平和プロジェクト」ご報告!

    2025年3月28日 13時50分

    6年生が行ってきた平和プロジェクト!
    全ての活動が完了しましたので、ご報告いたします!

    ペットボトルキャップ  ユニセフ

    切手・はがき

    ご協力、ありがとうございました!

    離任式

    2025年3月28日 10時26分

    先日お知らせした10名の転任者・退職者の離任式が行われました。
    春休み中ですが、多くの児童が参加し、これまで過ごした日々を思い出し、名残を惜しんでいました。
    これまで姫山小のために力を尽くしていただき、ありがとうございました。

    IMG_9209 IMG_9211

    IMG_9221 IMG_9223

    IMG_9225 IMG_9227

    IMG_9230 IMG_9231

    IMG_9235 IMG_9237

    IMG_9238 IMG_9242

    IMG_4275

    IMG_9246 IMG_9247

    修業式

    2025年3月25日 10時10分

    前日の卒業式を無事に終え、1年生から5年生までが体育館に集まって、修業式が行われました。
    3年生の代表児童3名が、3学期の思い出と進級に向けての決意の作文を発表した後、各学年の代表児童に修了証が手渡されました。

    IMG_9182 IMG_9184

    IMG_9188 IMG_9190

    IMG_9192 IMG_9193

    IMG_9195 IMG_9197

    校長先生からは、3学期の活動を振り返って、新年に立てためあてが達成できたか投げ掛けられ、進級に向けた各学年ごとの心構えについてのお話がありました。
    みんな真剣な表情で耳を傾けていました。
    最後に健康や安全に気を付けて、みんな元気に新学期を迎えましょうというお話がありました。

    IMG_9201 IMG_9199

    元気な声で校歌を歌って修業式が終わりました。

    IMG_9202

    6年生「感謝の気持ち💓」

    2025年3月19日 19時20分

    6年間お世話になった先生と、6年間通った学校に感謝を伝えようと、寄せ書きとトイレットペーパーホルダーを作りました。

    101  102 

    103

    これにて、卒業プロジェクト終了です!

    卒業まで残り2日・・・。

    6年生「クイズクラスマッチ その2」

    2025年3月19日 19時16分

    18日に、ちょっと色々あったお絵描きリレーをリニューアルして、19日、再度挑戦です!

    15  16

    17  18.5

    18

    今日も、6年生の絵は、面白さ大爆発していました!

    19  20

    回答者の答えを聞くたびに、笑い声が起こりました!

    クラスマッチ担当のみなさん、素敵な時間をありがとうございました♪

    下校前に恒例の表彰式を行い、6年恒例のポーズで締めくくりました!

    21

    6年生「クイズクラスマッチ その1」

    2025年3月19日 19時01分

    運動クラスマッチに引き続き、18日にはクイズクラスマッチを行いました。

    最後のクラスマッチ!どのクラスも優勝目指して気合が入っています。

    01  02

    03

    某クイズ番組で人気の「ハイパーボンバー」、「お絵描きリレー」「〇×クイズ」の3種目で競いました。

    04  05

    06  07

    08

    お絵描きリレーでは、それ、何の絵??ってなるようなものばかりが出そろい、会場はえーっ!?見えないよ!難しすぎるよ~!と爆笑が起こりました。

    09  10

    途中、んっ!?となるような事態も発生し、19日にお絵描きリレーは持ち越されました。

    最後に〇✖クイズをしました。愛媛県や松山市に関する内容、今年1年を振り返る内容、6年部の先生に関する内容など多岐にわたる問題が出されました。

    11  12

    13  14

    その2へつづく・・・

    6年生「校歌再録音」

    2025年3月18日 18時24分

    姫山小学校創立30周年の年の6年生として、卒業前に何か学校に残ることをしたい!
    今、学校にある校歌の音源は古くて音割れしているから、私たちの歌声を残したい!!
    ということで、校歌を録音をすることになりました!

    01  02

    「THE FIRST TAKE」のようだね…って声が聞こえる中、録音スタート。
    ちょっと緊張気味でした。
    録音された自分たちの歌声を聴き、出来栄えチェック♪

    05  06

    途中、怪しいダミ声が!?
    もう一度録音する!!という希望で、再度録音。

    03  04

    2回目は、2部合唱のきれいな歌声が無事録音できました♪

    6年生「運動クラスマッチ」

    2025年3月17日 19時44分

    卒業プロジェクトの一つ「運動クラスマッチ」を行いました。
    種目はドラクエドッジとしっぽ取りゲームです。

    01  02

    03  04

    05  06

    07  08

    09  10

    11  12

    13  14

    15  16

    17  18

    19  20

    21

    クラスのみんなで一致団結し、優勝を目指しました!
    帰る前、表彰式をして、賞状をもらいました!

    hyoushou

    明日はクイズクラスマッチ!
    こちらも盛り上がりそうです!

    6年生卒業プロジェクト「校内美化」

    2025年3月17日 19時21分

    6年間お世話になった校舎をきれいにしようと、卒業プロジェクトで「校内美化」を行いました。

    IMG_0432  DSC02893

    DSC02890  IMG_0518

    IMG_0452  DSC02896

    6年3組_総合_渡部 美加_卒業プロジェクト_1  6年3組_総合_渡部 美加_卒業プロジェクト_2

    IMG_1111

    同じ縦割りブロックの教室の窓、サッシ、流し、黒板の上など、普段の掃除ではできないところを掃除しました。
    時間いっぱい黙々と掃除に取り組み、とってもきれいになりました✨

    6年生「お茶会」

    2025年3月17日 19時10分

    卒業前の思い出作りの一つ「お茶会」を行いました。
    班の友達と協力して、調理しました。
    クラスの友達と調理実習をするのも今日が最後です。

    1-01  1-02 

    1-03  2-01

    2-02  2-03

    2-04  3-01

    3-02  3-03

    3-04

    作り終わった後は、作法室でお茶会のスタート!
    おいしい白玉団子にみんなニッコリ!

    1-04  1-05

    1-06  1-07

    2-05  2-06

    2-07  2-08

    3-05  3-07

    3-08  3-10

    そのあと、班でゲームも行いました。

    1-08  1-09

    また一つ、楽しい思い出ができましたね💓

    1年生 縄跳び大会

    2025年3月13日 15時26分

    今日は縄跳び大会をしました。
    体育や休み時間に練習をした成果が発揮できるよう、頑張りました。
    まずは意気込みから。
    自分が頑張りたい種目について代表児童が発表をしました。

    (3) 

    さっそくスタートです。

    (12) (10)

    IMG_4126 IMG_4132

    見事パーフェクト賞に輝いた皆さん、おめでとう!

    IMG_4133

    続いては交差跳びチャンピオン。
    チャンピオンにはメダルが贈呈されました。
    3人並んでにっこり笑顔です。

     (19)

     3学期もあと数日となりました。
    まだまだ楽しい思い出をつくりたいですね。

    6年生校外学習「道後村めぐり」

    2025年3月12日 18時23分

    6年生は卒業前の思い出作りに、道後村めぐりをしました。

    出発

    地図とワークシートを持ち、スタンプラリーをしながら、各ポイントを回ってクイズを解いていきました。足湯にも入って、癒されている班もたくさんありました。

    11班  12班

    13班男  14班

    15班  22班

    23班  24班

    25班  いさにわダッシュ

    足湯  31班

    33班  34班

    お昼ご飯を食べ、グラウンドや遊具でたくさん遊びました!

    21班  32班

    35班  弁当

    遊び (2)  遊び (3)

    遊び (4)  遊び (5)

    遊び  さくら女子

    さくら女子 (2)

    お天気にも恵まれ、素敵な思い出がまた一つできましたね💓

    6年生を送る会✨パート2✨

    2025年3月7日 20時50分

    後半は6年担任や姫山小に関するクイズで盛り上がり、5年生の光のメッセージに目をうるうるさせていました。

    15  光のメッセージ

    先生たちからは、マツケンサンバならぬ、カジケンサンバで会場を爆笑の渦に巻き込みました。ステージでは、某歌合戦のように、けん玉チャレンジが行われましたが・・・・ギネス登録ならず💦

    16  17

    17 (2)

    最後は、今日の主役6年生からのお礼。素敵な歌を聞かせてもらいました♪

    18  19

    20  

    最後は花道を通って退場。

    21  22

    23       24

    25       26

    ほっこりと心温まる一時でした💓

    卒業まで、あと10日!

    6年生を送る会✨パート1✨

    2025年3月7日 20時26分

    今日は6年生を送る会がありました。6年生は昨日のブロック解散式でもらったかんむりとペンダントを着けて入場します。

    01  01-1

    02  03

    集会の進行はベストキッズです!2階にいたはずのベストキッズが土管を通るとステージに登場!びっくりな演出から集会がスタート!

    IMG_0020  05

    1~5年生から心温まる出し物のプレゼントの数々!

    ちっちゃい応援団に全力応援され、懐かしの運動会ダンスを一緒に踊り、フラフープやなわとびで対決をしました。

    04  06 (2)

    06  07

    08  09

    10  11

    13  14

    パート2へ続く・・・

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 27
    • 28
    • »