6年生 プール開き!
2024年6月10日 18時40分今日は待ちに待ったプール開きでした。
各クラスの代表児童が今年度の水泳学習のめあてを発表した後、順番に入水しました。
少し冷たいプールの水に、思わず声が上がります!
けのび、だるま浮き、バタ足など軽く水慣れした後、泳力テストを行いました。
最後は、みんなで渦巻きを作りました。
自分たちで一生懸命掃除したプールでの活動を時間いっぱい楽しみました。
次のプールも楽しみです♪
今日は待ちに待ったプール開きでした。
各クラスの代表児童が今年度の水泳学習のめあてを発表した後、順番に入水しました。
少し冷たいプールの水に、思わず声が上がります!
けのび、だるま浮き、バタ足など軽く水慣れした後、泳力テストを行いました。
最後は、みんなで渦巻きを作りました。
自分たちで一生懸命掃除したプールでの活動を時間いっぱい楽しみました。
次のプールも楽しみです♪
姫山小学校の体育館で「松山東地区交通安全子供自転車大会」が行われました。学科テスト、安全走行テスト、技能走行テストの3種目の合計得点で競われます。
開会式では、6年生が選手宣誓を行いました。その後、学科テストが行われました。みんな緊張した面持ちです。
安全走行テストでは、交差点での右左折、踏切、駐車車両をよけて走行するなど走行順路を安全に走行できているかが見られます。静まり返った体育館に、選手の安全確認の声と、自転車の走行音やブレーキ音だけが響き渡ります。
技能走行テストは、遅乗り走行、ジグザグ走行、2枚板乗りなど高い走行技能が求められます。緊張感が高まる中、一つ一つセクションをこなすごとに、大きな拍手と歓声が起こります。
姫山小学校は団体戦で見事優勝、準優勝に輝きました!!また個人戦でも5位まで姫山っ子が独占!
2週間後、6月22日(土)県大会に出場します。本当におめでとうございました!!
5年生は、総合的な学習の時間に「SDGs」について、学びます。
その、大きな一歩になるよう、愛媛大学の先生と学生さんが、分かりやすく授業をしてくださいました。
クイズでは盛り上がり、学生さんのSDGsへの取組発表では共感し、グループでの話合いではSDGsについてしっかり考えることができました。
まずは、自分たちに身近な姫山小学校からSDGsを目指そう!と決意を新たにした5年生です。
今日は相撲総体当日!お天気に恵まれ、クラスメイトの声援を受けながら、選手のみんなは会場へ向かいました!
土俵では白熱した取組が繰り広げられました。
帰校し、学年の友達に戦績を発表しました。とてもすがすがしい表情でした。
姫山相撲部のみなさん、お疲れさまでした!!
明日の大会を前に練習にも熱が入ります。
本番さながらの緊張感!みんな本気でぶつかっていきます。立ち合い、土俵際の攻防…見ている方も手に汗握る取組の数々が繰り広げられました。
ヘッドギアを脱いだ選手のみんなは汗びっしょりでした。
これまでの練習を思い出し、明日も力いっぱい取組に臨んでほしいです!頑張れ、姫山相撲部!!
6月5日、4年生がプール開きを行いました。
暖かい日差しが降り注ぐ中、待ちに待ったプール開き。
今年初めてということもあり、子どもたちは楽しみながら泳ぎました。
久しぶりのプール。
水に慣れて、どんどん泳ぐ姿がたくさん見られました。
6月7日に開かれる松山市総合体育大会(すもうの部)、6月8日に開かれる交通安全こども自転車松山東地区大会に出場する選手を応援する壮行会が開かれました!
すもう部の土俵入り、1年生とのすもう対決、自転車部の華麗なるパフォーマンスを見せてもらいました。
その後、全校応援を行い、姫山っ子パワーを選手に送りました。
大会当日は、練習の成果を発揮し、力いっぱい頑張ってきてください!
みんなで応援しています!!
今日は待ちに待った京劇観劇の日です!
出演する子どもたちは、4時間目にリハーサルを行いました。出演しない子どもたちは、バックステージツアーということで、メイク室を見せてもらったり、出演者が着る衣装を着させてもらったりしました。
いよいよ本番!バッチリメイクときれいな衣装の出演者たち!
緊張した面持ちでしたが、楽しそうに演じていました。30周年記念、すてきな経験ができました!
6年生は総合的な学習の時間「平和について考えよう」で、ユニセフ協会の方、四国グローバルネットワークの竹内さん、Bofの石井さんをお招きして出前授業を行いました。
世界には、学校に行きたくても行けない子ども、家族のために働かなければならない子ども、栄養不足で5歳まで生きられない子どもがたくさんいることを知りました。
水がめを実際に持って運んだり、栄養失調の子どもの腕の細さを目の当たりにしたりするなど、体験を通して様々なことを考えました。
四国グローバルネットワークの竹内さんは7月にもう一度来校してくださいます。そのときはモザンビークのパラリンピック選手の方も一緒に来てくださるそうで、今から楽しみです。
ユニセフ協会のみなさん、竹内さん、石井さん、本当にありがとうございました!
今年度の水泳学習にむけて、6年生がプール清掃を行いました。
日差しがきつくてとても暑かったですが、大プール、小プールはもちろん、見学席や更衣室まで隅々まできれいにしました。
これから始まる水泳学習が楽しみです♪
新潮劇院の方が来られ、京劇ワークショップが行われました。
はじめ、体育館で京劇の起こりや歴史についてのお話を聞きました。
次に、6月4日の本番に出演する児童は、別室で特訓が行われました。
その後、体育館で音楽を掛けながら通し稽古が行われました。
本番はスペシャル出演者もいます。楽しみですね♪
5月11日(土)に、松山市野外活動センターで、令和6年度愛媛県植樹祭が開催されました。
姫山小学校からは、緑の少年団の代表児童が参加しました。
式典では、他校の緑の少年団の代表者と一緒に「誓いの言葉」を発表しました。
記念植樹では、ソメイヨシノの苗を植えました。
最後に、よしあきくんやみきゃん、一緒に植樹をした人たちと記念撮影もしました。
植樹祭では、緑を大切にする活動を続けて、笑顔が広がるふるさと「まつやま」を目指すことを確認しました。
姫山小学校でも、緑を大切にする活動を行ったり、SDGsについて学習したりしています。
これからも続けていきましょうね。
今日、歩き方教室がありました。
交通安全協会の方や交通指導員の方に、横断歩道では、右・左・右をしっかりと確認して渡ること、道路では右側を1列で歩くことが安全のために大切だと教えていただきました。
「登校や下校のときに気を付けたい。」「右や左をしっかり見てから道を渡りたい。」と子どもたちは感想を話していました。
「自分の命は自分で守る」をキーワードに、毎日の登下校を安全に歩けるようになってほしいと思います。
ご協力いただきました指導員の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
雨上がりのさわやかな天候の中、4年生は鴨川公園に出かけました。
広場で伸び伸びと駆け回ったり、遊具で友達と遊んだりし、連休の合間に、ゆったりとしたひとときを過ごすことができました。
1年生は、初めての遠足で山越公園と高崎公園に行きました。
遊具で遊んだり、砂場で山を作ったりと、楽しく過ごしました。
お昼には、お家の方の作ってくださったお弁当を「おいしいな。」ととても喜んで食べました。
いろいろな友達と触れ合うことのできた1日でした。