ブログ

ひまわり学級「たのしいピック」

2021年12月1日 17時10分

 2校時に、本校のひまわり学級と清水小学校のにこにこ学級のオンライン交流会「たのしいピック」が行われました。

 ゲームは、豆つまみやコップ並べ、玉入れなど室内でできるものです。進行役や得点発表などはひまわり学級が務めました。どの子も堂々とした態度で自分の役割を果たすなど、練習した成果を発揮していました。画面の向こうの友達の楽しそうな笑顔は、次の意欲につながります。感想発表の「また会いましょう。」と言う言葉が印象的でした。

参観日・ひめっ子フェスティバル

2021年11月27日 10時30分

 参観日のオープニングは5年生の音楽発表!練習の成果を見事に発揮し、保護者の方に素敵な合奏を披露することができました。一人一人が輝いていました。ひまわり学級では、清水小学校とのリモートによる交流会の練習、低学年は生活科の学習のまとめ発表・・・、参観授業は、学年ごとに様々です。子どもたちの活躍の場を熱心にご参観いただき、ありがとうございました。

 「ひめっ子フェスティバル」の様子です。PTA役員さんや係の方々のご努力により、今できる工夫を凝らした開催となりました。余剰品コーナーでは親子で買い物をする姿が見られたり、駄菓子屋さんコーナーでは列をなして駄菓子を選ぶ子の笑顔が見られたりしました。

 姫山小学校が、久しぶりに活気に包まれた一日となりました。

4年 防災学習

2021年11月25日 13時34分

 4年生は、校区の危険箇所等について調べるため、地域の方を講師にお招きして校外学習に出かけました。地域の方に学習をご支援いただくのは、1年半ぶりぐらいだと思います。学校としても大変ありがたく、4年生の子どもたちも張り切って校区を巡っていました。

 今後、災害時に命を守る行動がとれるよう学習を深めてほしいと思います。地域の方々、ありがとうございました。

5年生 音楽発表会練習

2021年11月24日 11時18分

 5年生は、27日(土)の参観日で「アフリカンシンフォニー」という器楽合奏を発表します。2年連続で市民会館での連合音楽会が中止となりましたが、5年生は、2学期初めから一生懸命練習に取り組んできました。保護者の皆様に披露できることを学校としても大変ありがたく、嬉しく思います。

 当日は、残念ながら5年生の保護者の方のみの鑑賞となりますが、応援をよろしくお願いいたします。

2学期最後の委員会活動

2021年11月22日 15時52分

 6時間目は、2学期最後の委員会活動がありました。反省をした後の活動の様子です。

 ボランティア委員会では、「赤い羽根募金」の羽を学級ごとに分けたり、ベルマークをきれいに切ったりしています。

 放送委員会では、火曜日のクイズの原稿を考えたり、CDの確認をしたりしています。

 運動委員会では、まもなく始まる業間マラソンの役割分担を決めています。 

 充実した学校生活は、子どもたちによる委員会活動のおかげです。残りの2学期も頑張って活動しましょう!

6年「えひめいじめSTOP!デイ」

2021年11月18日 13時37分

 午後から、6年生は体育館に集まりました。県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイ(オンライン授業)」です。他郡市町の小中学校とリモートでつながっています。他校のいじめをなくすための取り組みを視聴したり、自分たちにできることを話し合ったりしました。解決のために、大人の力を借りることなど大事な意見が出ていました。

 今日の学びを全校のみんなにも広めてほしいと思います。

姫山小学校、秋深し

2021年11月16日 11時47分

 校庭の木々もすっかり秋景色です。イチョウの木の見事な黄色が校庭に映えます。その景色をバックに体育を頑張る子どもたち、昨日の県陸上記録会での選手の勇姿を紹介します。

 もう一つ、ニュースです。ウサギが二羽やってきました。今、児童玄関のロビーにいます。名前を募集中です。どんな名前になるのでしょうか。

 

2年「町たんけん」

2021年11月12日 10時40分

 昨日、雨が降ったりやんだりする中、多くの保護者の方の見守り協力を得て、2年生が町探検に出かけました。校区の郵便局や交番、スーパー、花屋さん、スポーツジムなどたくさんの施設を訪れました。

 施設内の様々な工夫を見たり働く方たちのお話を聞いたりして、学びを深めることができました。ご協力いただいた施設の方、保護者の方々、ありがとうございました。

 

勝山中学生職場体験

2021年11月11日 10時50分

 昨日から、本校の卒業生である勝山中学生が、2日間の職場体験に訪れています。4人とも、将来の夢は「学校の先生」とのこと。1日目には、教師の仕事は楽しいだけでなく、苦労や大変なことがたくさんあることに気付いたようです。

 今日は、算数の問題説明や答え合わせなどを体験しました。先輩たちを応援しようと、一生懸命手を挙げる姿が見られました。黒板で説明したり、学級担任の先生と一緒にノートを見て回ったりするなど、ミニ先生は大活躍!

 この経験を生かして、夢に向かって頑張ってほしいと思います。

 

3年「自転車の乗り方教室」

2021年11月9日 14時55分

 5・6時間目に、3年生の「自転車の乗り方教室」が行われました。

 基本的な自転車の乗り方や安全確認の仕方、道路で注意することなどを教えていただいた後、実技を行いました。

 子どもたちは、正しい止まり方や踏切の渡り方などを実際に行い、安全な自転車の乗り方を学びました。この学習が自分や周りの人の命を守ることにつながるものと考えます。ご家庭でも、自転車の乗り方について話題にしていただけると幸いです。